11月 02, 2021

小田急線本厚木駅そばの保育園「KIDS SMILE LABO(キッズ・スマイル・ラボ)」さーんが、本年度のグッドデザイン賞(一般・公共用システム・サービス部門)を受賞

で、ビル内にあり、園庭はないんですけど、自然豊かな市内での河原遊びや農業体験などを取り入れ、レストランから給食を提供するといった取り組みが評価されたってことみたいですぞ。でで、ビル2階の全フロア約340平方メートルを使い、今年3月に開園し、地域の利用者を含め10月時点で18人が通園してんだって。ででで、広い園庭を確保しにくく、「お子ちゃまたちにとってはいい環境ではないんですけど、そうした課題を解決するため、板敷きの床に段差を設け、お子ちゃまたちが「山登り」の感覚で運動できるようにしたりもしてあるんだって。なんかいいなあ。

| | コメント (0)

12月 20, 2010

 「初しぼり てるて姫 純米酒 槽搾り」、「活性にごり 純米酒 をぐり」。「裏 てるて姫 山廃仕込 純米酒 2年熟成」

てなことで、相模原市の若手酒販店グループ「相照会」さーん、相模原産の酒米などで造った3種類の新酒を発売してんそうですな。でもって今年もメンバー自ら酒を搾り、相模原の伝説で絶世の美女とうたわれる「照手姫」にちなんだ新酒ってことで、フルーティーな味で人気の「初しぼり てるて姫 純米酒 槽搾り」、軽やかで口当たりのよさが売りの「活性にごり 純米酒 をぐり」、熟成によるまろみとコクにより、冷やでもお燗でも昔ながらの味を楽しめる「裏 てるて姫 山廃仕込 純米酒 2年熟成」と、なにやら限定販売みたいなんで、・・・。飲みたーい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

12月 09, 2010

「うさぎcafe」

まあ、ウサギが常駐するスタイルのカフェは珍しいってことみたいで、約20平方メートルの室内には「ライオンヘッド」、「フレンチロップ」などなど、日本やオランダ原産の5品種11匹がケージに入ってて、気に入ったウサギを指名できんだと。が、膝の上でじっとしているものだの、元気よかせて動き回ろうとするものだのと、個性もさまざまのようで、ウサギもたいへんですなあ。でで、どうやら隣には猫カフェもあるようで、JR石川町駅下車徒歩約1分だと。「小桜インコ・カフェ」も!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

12月 01, 2010

「合格必勝レシピ集―母にできることのすべて―」(無双社)by エッセイストで料理研究家の安井レイコ巨匠

で、この安井巨匠、神奈川新聞紙上で、県内食品メーカーの企画広告の文章を長年執筆する一方、各地での料理講習会など広く活動してんだと。でで、受験時の食事づくりの経験を生かし、もうひと頑張りしたい時の「気分転換レシピ」などなど紹介してんようですな。まあ、受験のみならず「気分転換」したいときは多々あって、チェリーさんは「寝ること」、チェリーさんのご主人は「飲むこと」ってところですかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

11月 26, 2010

ミシュランガイドで星を獲得した横浜・鎌倉のお店

で、横浜で二つ星に格付けされた「馳走きむら」さーん、一人で切り盛りしているため、お店のすみずみまで目が行き届くんですなあ。でで、同じく二つ星の「真砂茶寮」さーん、反響が大きいようですな。でもって、一つ星を獲得したのは、鎌倉の「つるや」さーんなどなど、とにかく、おめでとうございまーす!これからもおいしい料理をお願いしまーす!が、びなからは選ばれてませんなあ?いいお店はあるのになあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月 22, 2010

アンテナショップ「足柄まさカリー亭」

ということで、まさカリーをPRしようっていうんで、南足柄市の伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅前に開店したそうですぞ!「まさか!」じゃなくて、「ほんと」みたいですな。でもって、カレーシチューパン「黄金(きん)のポット」、どういう意味だ?、だの、カレーライス、「ライスカレー」じゃないんですな、だの、カレーうどん、「そば」はあるのかなあ?、だのを販売してんみたいで、とりあえず2カ月間、営業すんようですぞ。でで、その後はどうすんだ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月 27, 2010

びなの国分寺台中央商店会とさくら並木商店街の2商店街が活気を呼び戻そうと相次いで、朝市を企画

てなことで、戸崎屋豆腐店の豆腐コロッケの復活などで盛況だった国分寺台中央商店会!、チェリーさんのご主人も幼少のころ、よく行きましたなあ、に続き、29日にはさくら並木商店街が催すってことで、2商店街はそれぞれ特色を生かした朝市にしようと知恵を絞ってんだと。でで、さくら並木商店街の朝市は、野菜や魚などの生鮮品、パン、ケーキなど、出店は5店舗程度にとどまるものの、出店しない店舗は、商店街で展開しているポイントカードの加算点数を増やすサービスなどで、朝市を協賛すんだって。がんばれー!が、チェリーさんは、朝市には行きませーん!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月 25, 2010

グローブのような形をしたナス near the チェリーさんち

まあ、「残暑でざんしょ」?、なーんていってる人もいないでしょうが、相変わらず暑い毎日ですなあ。そーんなチェリーさんちの近くの畑に、1つのヘタに6本の実をつけた珍しい形をしたナスがお目見えしてんそうですぞ。この猛暑でナスもどうかなっちゃったんじゃないですかなあ?「へたへた」?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月 19, 2010

厚木市役所の食堂に、本庁舎のテラスで育ち収穫したゴーヤーを素材に使った定食が登場!「ゴーヤー」、まあ、驚いた?

で、厚木の市庁舎テラスに伸びるゴーヤーは同市が市民と取り組む「みどりのカーテン促進事業」?「ピンクのカーテン」っていうのもありましたなあ、の一環で、6月に16本の苗を植え付けたところ、約2カ月で高さ3メートルに生育し、今では20センチ程度のゴーヤが次々と実ってんだって。でで、毎週金曜日に調理法を工夫して提供するってことみたいで、初回の今月6日は食堂で収穫したゴーヤーに、タマネギとコーンを加えたかき揚げと他の天ぷらを盛り合わせた定食で、用意した20食はたちまち売り切れちゃったんだと。ででで、20日にはスライスして揚げたゴーヤーを、ハンバーグに載せた定食が登場するようですぞ。チェリーさんも、チェリーさんのご主人も、食べにいっていいのかなあ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月 13, 2010

パンパシフィック横浜ベイホテル東急さーんへ「ゆかた」で行こう!

でもって2階のラウンジ「ソマーハウス」さーんなんですけど、デザートビュッフェ「スイートジャーニー」(毎週木曜、金曜の午後7時半~10時)で特別企画を開催すんそうですな。浴衣で来店したお客さーん全員に、平日のランチタイムに利用できるサンドイッチのセット招待券をプレゼントしてくれんだと。「ゆかった」!「ゆかった」?とっても良い機会ですぞ!まさに、「ゆー、かった」、チャンス!ですぞー!「ジャーぁ、ニー」?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧