はまの中区山手町の「サンモール・インターナショナルスクール」で昨日29日、恒例のフードフェア
で、この学校、1872年に設立され、幼稚園から高校まで約500人のみなさーんが学んでるってことで、このフェア、食を通じて多様な文化を紹介し、交流を深めようと約40年前から毎年開催されてんそうで、地域にも定着してんだと。でで、ガレットやハンバーガー、ビリヤニ、カオソーイなどなど、20弱の料理ブースが並んだ中庭や校舎にはバーベキューやスパイスの香りが漂い、生徒のみなさーんや教員のみなさーんらによるゲームコーナーや生演奏も会場を盛り上げてたみたいですぞ!ででで、さまざまな国・地域にルーツを持つ生徒の父母のみなさーんらが自慢の料理を振る舞い、食を通じての文化交流を楽しめましたな。Yes.that all right!って感じかな?
最近のコメント