« 三浦半島最南端の城ケ島で昨日8日、今日9日の両日、5年に1度の例大祭 | トップページ | 県内は昨日10日、高気圧に覆われて厳しい暑さとなり、ビナ、小田原両市で今年初の猛暑日 »

7月 10, 2023

商業施設「MARK IS(マークイズ) みなとみらい」が6月21日で開業10周年

でもって、これを記念し、ペットボトルのキャップを並べて「ありがとうをみらいへつなぐマークイズ10周年」というメッセージを作成し、キャップの総数は2万8808個に達したってことで、「ボトルキャップで作った最大の文章」としてギネス世界記録に認定されたんだって。おめでとうございまーす!でで、次の10年に向けて新たなスタートを切ったマークイズってことで、開業以来、初めての大規模改装に着手してるってことのようで、地下1階「食品館 まいにちマルシェ」さーんがリニューアルオープンし、生鮮強化型のスーパーマーケット「Foodway」さーんをはじめ、精肉専門店「お肉処 牛蔵」さーん、鮮魚専門店が手がける「丼処 山助」さーんなど15店舗で構成されたみたいですぞ。ででで、となると、なーんとなく毎日立ち寄りたくなる食品マルシェって感じになってんのかなあ?

|

« 三浦半島最南端の城ケ島で昨日8日、今日9日の両日、5年に1度の例大祭 | トップページ | 県内は昨日10日、高気圧に覆われて厳しい暑さとなり、ビナ、小田原両市で今年初の猛暑日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三浦半島最南端の城ケ島で昨日8日、今日9日の両日、5年に1度の例大祭 | トップページ | 県内は昨日10日、高気圧に覆われて厳しい暑さとなり、ビナ、小田原両市で今年初の猛暑日 »