横須賀市南東部を管轄し、明治以来145年の歴史を持つ浦賀警察署が4月1日、「横須賀南警察署」に改称!
で、浦賀警察署、1878年、横須賀署の浦賀分署として発足し、1926年6月に分離独立したってことなんだと。古いですなあ。でで、旧庁舎の老朽化で2020年10月、約2.5キロ離れた、京急線浦賀駅近くから京急久里浜駅近くに移転したのはいいんですけど、浦賀駅周辺で代替地が見つからなかったため、旧庁舎近くには交番を整備したんだと。が、紛らわしいとか、場所を間違えちゃうとか、いろいろあったみたいですな。ででで、どうやら県警さーんでは29年ぶりの警察署の名称変更となったってことで、看板や封筒、パトカーの表記を書き換えるなど準備を進めてんそうで、年度末ですなあ。
| 固定リンク
« 桜の新名所を目指すプロジェクト「欽ちゃん桜の里」を進める萩本欽ちゃん師匠による第2弾の桜の植樹 in 能満寺の末寺「高岳院」 | トップページ | 全国の信用金庫が連携した地域活性化事業の神奈川県内第1弾として、座間市の花ヒマワリの種を配合したクラフトビール「ZAMAひまわりエール」 »
コメント