相模鉄道さーんと東急電鉄さーんが昨日18日、直通線の運行を始めましたぞ!
で、相鉄線羽沢横浜国大駅から東急線日吉駅までを結ぶ約10キロの路線が開業したってことで、びなをはじめとする県央やはまの西部から都心へのアクセスが向上するってことですぞ。いやはや、待ってましたぞ!でで、2019年11月の相鉄・JR直通線開業に続くもので、西谷─羽沢横浜国大─新横浜間を「相鉄新横浜線」、新横浜─新綱島─日吉間を「東急新横浜線」と名付けたんだと。なんか複雑になってきてますかな。ででで、早速、チェリーさんのご主人、はまの駅へ行ったり、びなの駅へ行ったりと、利用したみたいなんですけど、開業した方には乗らなかったようですな。当分は、どの電車に乗ると早くチェリーさんちの最寄り駅につくのか、考える毎日ですかな?
| 固定リンク
« ファンケルさーんが持続可能な開発目標(SDGs)の実現に向けた体験型イベントを開催 in クイーンズスクエア横浜1階のイベントスペース・クイーンズサークル | トップページ | 環境に配慮した活動をしている葉山町内の事業者や団体を表彰する初の「はやまエシカルアワード2023」の受賞者を発表 »
コメント