« 1936年建築の旧鎌倉図書館が、学童施設「放課後かまくらっ子おなり新施設」として27日にオープン | トップページ | 小田原の漁師のみなさーんの間でひそかに食べられていたという「アンコウカレー」のレトルト商品 »

3月 11, 2023

家系ラーメンの元祖「家系総本山 吉村家」さーんが移転

そんなこんなで、創業の地である磯子区新杉田から西区岡野に移って24年ってことみたいなんですけど、近隣に新店舗を構え、近日中に再スタートを切るんだと。どうやら、昨日10日の最終日は移転を聞きつけたファンのみなさーんが早朝から並ぶなど、多くのみなさーんがラーメンを楽しんだってことですな。移転するだけってことなんですけどなあ。でで、毎日午前2時ごろから仕込みを始める生活を、半世紀にわたって続ける吉村会長さーんってことみたいなんですけど、なかなか大変ですなあ。ででで、現店舗での営業は昨日10日をもって終了しちゃって、歩いて1~2分ほど、岡野交差点を渡った先の場所に新店舗を構えるってことですぞ。任期は衰えを知らないんでしょうなあ。

 

 

|

« 1936年建築の旧鎌倉図書館が、学童施設「放課後かまくらっ子おなり新施設」として27日にオープン | トップページ | 小田原の漁師のみなさーんの間でひそかに食べられていたという「アンコウカレー」のレトルト商品 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1936年建築の旧鎌倉図書館が、学童施設「放課後かまくらっ子おなり新施設」として27日にオープン | トップページ | 小田原の漁師のみなさーんの間でひそかに食べられていたという「アンコウカレー」のレトルト商品 »