「花のお寺」として親しまれている大和市福田の常泉寺さーんでミツマタが満開
で、三つに分かれた枝先に淡く黄色の球状の花を付け、一足早く春の到来を告げてんそうですぞ。でで、このお寺、四季折々の花が楽しめるみたいなんですけど、植栽した約100本のミツマタはこの寺を代表する植物ってことで、約50メートルの参道に早咲きの中国種が満開となり、甘い香りを漂わせてんだって。行ってみたーい!ででで、境内では1年前に達成した五百羅漢の石像群などに交じって小ぶりの国内種のミツマタも咲き始めているそうで、今月中旬に見頃を迎えるみたいですぞ。早く「春」が来ないかなあ?
| 固定リンク
コメント