« 三浦市の学校給食について理解を深めてもらう「市学校給食展」 in 初声市民センター | トップページ | 早咲きの梅が横須賀市田浦泉町の「田浦梅の里」で見頃 »

2月 04, 2023

箱根神社で御本殿内の「節分祭」や神楽殿で寸劇を披露する「節分追儺(ついな)式」など

てなことで、昨日3日、執り行われたそうで、年男と年女約150人のみなさーんが参加したってことですな。でで、芦ノ湖で鬼が暴れ回る「湖上鬼追い」では、鬼の格好をした大学生の方が、水温6.1度の中を水上スキーで滑走し、打豆船に乗り込んだ参加者のみなさーんは、鬼めがけて「鬼は外」と声かけしながら豆まきを楽しんでたってことですぞ!いやはや、寒そうですな。ででで、チェリーさんのご主人はっていうと、手巻き寿司を食べたり、豆を食べたり、お神酒を飲んだりと、なんかゆるーい節分ですな。

|

« 三浦市の学校給食について理解を深めてもらう「市学校給食展」 in 初声市民センター | トップページ | 早咲きの梅が横須賀市田浦泉町の「田浦梅の里」で見頃 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三浦市の学校給食について理解を深めてもらう「市学校給食展」 in 初声市民センター | トップページ | 早咲きの梅が横須賀市田浦泉町の「田浦梅の里」で見頃 »