相鉄・東急直通線が開業する3月18日以降のダイヤ改正を発表 by 相模鉄道さーん
でもって、相鉄線内の列車種別は、「特急」、「快速」、「各停」の3種別を主体とし、平日ダイヤ上りの朝時間帯のみ通勤特急・通勤急行を運行するってことで、「急行」は休止すんだと。えーぇ!チェリーさんちはどうなっちゃうんだ?どうやら、これまで急行が通過していた星川、西谷、鶴ケ峰の停車本数が増えるみたいなんですけど?でで、横浜─海老名は、平日の朝(下り)や午後11時台、土休日の日中や午後5時台などの時間帯の特急を増やすそうで、横浜─湘南台は、平日・土休日の午前中や夕方時間帯の快速を増やすんだって。ますます、どうなっちゃうんだろう?ででで、相鉄・東急直通線開業に伴う横浜方面への利便性低下を防ぐため、分岐駅となる相鉄本線の西谷駅と横浜駅間で折り返し運転をする各停を新設すんみたいなんですけど、やっぱりチェリーさんちの近くの駅は取り残されてますぞ!
最近のコメント