« 小正月の伝統行事「どんど焼き」 in 真鶴町岩の岩海岸 | トップページ | 「合格祈願米」を販売 presented by JAはだの直売所「じばさんず」さーん »

1月 14, 2023

伊勢原市の市立比々多小学校で、児童のみなさーんの登校を約10年間見守り続けたワンちゃんの「ムック」に感謝状

で、ムックさーんは、2013年1月にムックさーんのご主人がポツンとおとなしそうなムックさーんに一目ぼれしてやってきたそうで、当時、小学2年生のムックさーんのご主人のお子ちゃまの登校を見守るためにムックを連れて行ったところ、お子ちゃま好きで誰が触れても嫌がらないムックさーん、一躍、児童のみなさーんらの注目の的になったってことのようですぞ。でで、ムックさーん、お子ちゃまたちを守りたい!ってことで、見守りを継続し、その間、一度も大病することはなかったそうなんですけど、昨年12月15日に体調を崩すと、血管に悪性の腫瘍が見つかり、転移も見つかったってことなんだと。ででで、ムックさーん、元気を取り戻したようで、体調面を考慮して引退してたみたいなんですけど、今年1月2日夜に容体が急変し、ちっちゃくなっちゃったんだと。これまでお子ちゃまたちを今もってくれて、チェリーさん、さくらっち、レモからも、ありがとうございまーす!

|

« 小正月の伝統行事「どんど焼き」 in 真鶴町岩の岩海岸 | トップページ | 「合格祈願米」を販売 presented by JAはだの直売所「じばさんず」さーん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小正月の伝統行事「どんど焼き」 in 真鶴町岩の岩海岸 | トップページ | 「合格祈願米」を販売 presented by JAはだの直売所「じばさんず」さーん »