« 成人の日」の9日、県内各地で門出を祝う式典が開かれたようですぞ | トップページ | あっちこっちへと大忙しのチェリーさんのご主人 »

1月 11, 2023

東京都千代田区の都道府県会館9階に入居する5県の神奈川、茨城、愛知、奈良、香川の東京事務所が連携して「日本酒」を共通テーマにした展示

で、政府の国内観光振興事業「全国旅行支援」が再開されたってことなんで、各県の酒造組合のみなさーんなどの協力を得て、地酒を通じて観光地としての魅力をアピールしてんみたいですぞ。でで、同じフロアに入居する5県が連携し、共通のテーマで一体的な展示を行うのは初めてってことのようで、各事務所前のショーウインドーには各県が誇る地酒の瓶が並び、それぞれの特徴や酒蔵マップなどを紹介してんそうですな。チェリーさんのご主人なんぞ、飲んでみたいでしょうなあ。ででで、神奈川は丹沢山系の豊かな伏流水に屋台骨を支えられた県内13の酒蔵を紹介し、事務所が隣り合う茨城は「IBARAKI」の横断幕を掲げて関東地方屈指の酒どころをアピールし、「日本清酒発祥の地」の奈良、「古事記」の時代に始まる伝統が息づく愛知、オリーブ酵母を使った清酒が特徴的な香川など、個性豊かな地酒がそろってんようですぞ。

|

« 成人の日」の9日、県内各地で門出を祝う式典が開かれたようですぞ | トップページ | あっちこっちへと大忙しのチェリーさんのご主人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 成人の日」の9日、県内各地で門出を祝う式典が開かれたようですぞ | トップページ | あっちこっちへと大忙しのチェリーさんのご主人 »