« 沖縄県出身で13歳のイラストレーター「ミラクルくん」とのコラボレーショングッズ presented by ベイ | トップページ | 相鉄線星川─天王町駅間の高架下の複合施設「星天qlay(ホシテンクレイ)」 »

2月 01, 2023

地域に親しまれてきた川崎市高津区の「富士通ゼネラル体育館」が、3月31日に閉館

で、この体育館、1961年にオープンし、富士通ゼネラルさーんではなく、この会社の健康保険組合さーんが所有しているみたいで、1970年代から一般開放され、地域住民のみなさーんが利用できるようになり、愛されてきたんだと。が、高齢者医療費が増えるなどし、財政状況はひっ迫し、老朽化が進む体育館は修繕費や維持費などがかさみ、継続が難しくなったってことで、今年に入り「諸事情により3月31日をもって閉館」などとする通知を体育館に貼り出し、ホームページでも周知したんだと。でで、「どうかこわさないでください」とか、お子ちゃまたちの声が多く寄せられてんみたいで、利用者のみなさーんによるオンラインの署名活動も進み、2023年度中まで閉鎖の先延ばしを求めてんだと。ででで、愛された体育館、どうなっちゃうのかなあ?

|

« 沖縄県出身で13歳のイラストレーター「ミラクルくん」とのコラボレーショングッズ presented by ベイ | トップページ | 相鉄線星川─天王町駅間の高架下の複合施設「星天qlay(ホシテンクレイ)」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 沖縄県出身で13歳のイラストレーター「ミラクルくん」とのコラボレーショングッズ presented by ベイ | トップページ | 相鉄線星川─天王町駅間の高架下の複合施設「星天qlay(ホシテンクレイ)」 »