渋滞を緩和させる交通管制システムが機能しなくなたって?
で、昨日14日、県警本部庁舎の受変電設備の点検中に庁舎の電源が一時的に落ちシステム障害が発生した影響ってことみたいですぞ。でで、はまの港南区や栄区など一部で交通量に応じた信号の秒示の調整ができなくなり、渋滞が起きやすくなったってことで、他のエリアの制御には問題がなく、交通トラブルなどはなかったみたいですな。ででで、JR港南台駅や洋光台駅の周辺など43カ所の信号機で渋滞対策の機能が働かなくなったってことなんで、昨日の朝から交差点にお回りさーんを派遣したり、手動で信号機を操作したりしたようですな。まあ昨日、午後0時20分ごろには復旧したそうなんで、まずは、よかった!チェリーさんやさくらっちやレモもお手伝いに行くんですけどなあ。
| 固定リンク
コメント