« 都道府県別では神奈川県が転入超過で最多 | トップページ | 「武蔵中原神社」と銘打ち、駅員さーん手作りの鳥居や、利用客のみなさーんが絵馬を結ぶ絵馬掛けを新設し、合格祈願お守りも配布 »

1月 30, 2022

鎌倉市さーんと芝浦工業大学さーんが2月1日から、市中心部の交通渋滞緩和を目指し「パーク&ライドの利用促進に向けた実証実験」をスタート!

でもって、自動車利用者のみなさーんに市街地周辺の既存の駐車場を利用してもらい観光スポット近隣の道路混雑を緩和すさせ、江ノ電さーんなど公共交通機関に乗り換えて中心市街地に向かうことを促すってことのようですな。でで、利用には自らのスマートフォンに実験用アプリ「スイスイ旅」をダウンロードしてもらい、アプリに出発地を登録すると、目的地まで直接自動車で向かう「ナビルート」と「パーク&ライドルート」の2パターンが表示される仕組みなんだって。ででで、なんとも「パーク&ライド」を選択すると、協賛店舗や寺社で割引などのサービスが受けられるってことなんですけど、チェリーさんちには車がありませんな。それはそれで、いいのかな。

|

« 都道府県別では神奈川県が転入超過で最多 | トップページ | 「武蔵中原神社」と銘打ち、駅員さーん手作りの鳥居や、利用客のみなさーんが絵馬を結ぶ絵馬掛けを新設し、合格祈願お守りも配布 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 都道府県別では神奈川県が転入超過で最多 | トップページ | 「武蔵中原神社」と銘打ち、駅員さーん手作りの鳥居や、利用客のみなさーんが絵馬を結ぶ絵馬掛けを新設し、合格祈願お守りも配布 »