« 画集「クレヨンで描きませんか」は、オールカラーで96ページ | トップページ | 来春の県内のスギ花粉飛散量について、「例年よりもやや少ない」との予測 by 神奈川県自然環境保全センターさーん »

12月 21, 2021

「侍ハーバー勝栗(かちぐり)抹茶」を期間限定で販売 presented by ありあけさーん

てなことで、来年1月から放送されるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のロゴライセンス商品ってことみたいで、鎌倉時代に始まった抹茶の文化と、「勝ち」につながる縁起の良さで使われた戦国時代の保存食「勝栗」にかけて仕立てたそうですぞ!でで、生地とあん、蜜に宇治抹茶を使用し、栗の甘露煮を合わせたあんの中に抹茶黒蜜を入れて焼き上げ、パッケージは、北条氏の家紋「三つ鱗(うろこ)」をイメージした柄に、アーティスト・こうじょう雅之巨匠による北条義時のイラストを採用したんだって。ででで、どうやら13種類の素材で仕上げたみたいで、中から出てくる黒蜜との相性がよいそうですぞ!チェリーさんのご主人が好きそうな感じですな。

|

« 画集「クレヨンで描きませんか」は、オールカラーで96ページ | トップページ | 来春の県内のスギ花粉飛散量について、「例年よりもやや少ない」との予測 by 神奈川県自然環境保全センターさーん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 画集「クレヨンで描きませんか」は、オールカラーで96ページ | トップページ | 来春の県内のスギ花粉飛散量について、「例年よりもやや少ない」との予測 by 神奈川県自然環境保全センターさーん »