« びなの市内に史跡として残る「相模国分寺」の奈良時代の姿をバーチャルリアリティー(VR)により再現した動画 | トップページ | 運転に不安がある高齢者とその家族をサポートしようと、神奈川県警さーんが相談体制を強化 »

11月 21, 2021

カピバラさーん、早ければ来年3月に平塚市総合公園内のふれあい動物園で一般公開

で、このカピバラさーん、2019年6月、藤沢市内の飼主さーんの元から逃げ、同年12月末に大磯町内でイノシシ用のおりで捕獲され、その後、この園で飼育されてんだと。でで、どうやら3~4歳の雄で、体長約1メートルってことで、藤沢にいるときゃ「チョコ」という名前で飼われていたそうなんですけど、逃走当時じゃぁ「カッピー」の愛称で呼ばれてたみたいですな。ででで、どうやらこの園入り口付近に飼育スペースを整備するようで、となると、結局、なーんて呼んだらいいのかなあ?

|

« びなの市内に史跡として残る「相模国分寺」の奈良時代の姿をバーチャルリアリティー(VR)により再現した動画 | トップページ | 運転に不安がある高齢者とその家族をサポートしようと、神奈川県警さーんが相談体制を強化 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« びなの市内に史跡として残る「相模国分寺」の奈良時代の姿をバーチャルリアリティー(VR)により再現した動画 | トップページ | 運転に不安がある高齢者とその家族をサポートしようと、神奈川県警さーんが相談体制を強化 »