ハマっ子の足として親しまれながら1972年に廃止された路面電車「横浜市電」を振り返る写真展 in 横浜市電保存館
で、道路を走る電車の姿とともに、お客さーんや運転手さーんらの表情も活写され、半世紀前の生活感を今に伝えてるってことのようですぞ!いやはやチェリーさんも生まれていない、ずーっと昔ですなあ。でで、市営交通さーん100周年を記念し、2カ月ごとに内容を変えながら来年3月21日まで開催するってことみたいで、現在のテーマは中区山元町にあった終点で、1970~71年に撮影された白黒写真21枚が路線図と共に展示されてんだと。ででで、なんとも、いま保存館のある場所にはかつて市電の車庫があったってことのようで、これまた、たまげたことに、内容は「ユーチューブ」のこの館の公式チャンネルで配信中なーんだって。
| 固定リンク
コメント