西湘で栽培された「はるみ」を使って造る甘酒は2種類
で、平塚にある全農営農・技術センターさーんが開発した「はるみ」なんですけど、コシヒカリとキヌヒカリを掛け合わせて誕生したってことで、つやと甘みが特徴で、とにもかくにも冷めてもおいしいみたいで、お弁当などにも利用されているんだと。チェリーさんのご主人は食べたことがあるのかなあ?でで、「晴れた海」から名づけられたそうですな。ででで、砂糖などの添加はなく、米・米こうじ・水のみで造られる「甘酒」と、西湘の特産品である湘南ゴールドの果汁を入れた「湘南ゴールド果汁入り甘酒」の2種類があるってことで、かながわ西湘農業協同組合さーんが運営する「朝ドレファーミ」さーんの成田店さーんとハルネ店さーんで販売しているようですぞ!「飲みすぎには注意!」する必要があるのかなあ?
| 固定リンク
コメント