隣接する「仙石原湿原植生復元区」で恒例の火入れ by 箱根湿生花園
で、枯れ草に火を付けると大きな炎が上がり、約1時間かけヨシやススキ、ノハナショウブなどの枯れ草約1ヘクタールを焼いたってことみたいですな。でで、この火入れ、植生保護のため植物の休眠期に当たる1~3月ごろに毎年実施してるってことで、火入れや草刈りによって樹木の繁茂を防ぎ、背の低い植物が生育できる環境をつくることで多様な植生を守ってんだと。考えてますなあ。ででで、この園、現在、冬期休園中で、3月20日から開園するそうですけど、新型コロナは大丈夫なのかなあ?
| 固定リンク
コメント