« 昨日2日、高気圧に覆われて各地で気温が上昇し、はまやびなでは夏日(最高気温25度以上)! | トップページ | かつては「相州わさび」の名で盛んに栽培されてたそうなんですけど、綾瀬市内では1軒だけ? »

5月 04, 2020

商店街の空き店舗を利用し、市民のみなさーんらがイベントなどに活用できるフリースペース「まちなかベースきちきち」 in 平塚市明石町

でもって、このフリースペース、JR平塚駅北側の「大門通り」に商店主有志のみなさーんらでつくる「平塚まちなか活性化隊」さーんが開設し、店舗内には20席分のテーブルと椅子も用意され、イベントや会議などに利用できるってことで、3月のプレオープン時は臨時休校中のお子ちゃまたちの預かり場所としても利用されたんだと。でで、「きちきち」の名前の由来は大門通りが平塚八幡宮の参道だった歴史から、おみくじの「吉」と商店街の新たな「基地」をかけたってことのようで、なんとも「きち」に富んでますな!ででで、新型コロナウイルスの終息後は、休憩やコワーキングスペースとして無料で公開する予定なーんだって。一休み!一休み?

|

« 昨日2日、高気圧に覆われて各地で気温が上昇し、はまやびなでは夏日(最高気温25度以上)! | トップページ | かつては「相州わさび」の名で盛んに栽培されてたそうなんですけど、綾瀬市内では1軒だけ? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 昨日2日、高気圧に覆われて各地で気温が上昇し、はまやびなでは夏日(最高気温25度以上)! | トップページ | かつては「相州わさび」の名で盛んに栽培されてたそうなんですけど、綾瀬市内では1軒だけ? »