小田急江ノ島線高座渋谷駅に、今年もツバメさーんが巣づくりを始めたそうですぞ!
でもって、ツバメさーん、天敵のカラスさーんなどから卵やひなを守るため、人の出入りが多い場所に巣をつくる習性を持つってことですぞ。でで、この駅、大和市内でも主要な、ツバメさーんたちの営巣場所になっているみたいで、どうやら30年以上前から飛来するようになったんだと。なーんでそーんなに“人気”なのかなあ?ででで、今年は東口の軒先に八つの巣がほぼ等間隔に並び、巣ごしらえなど子育ての準備を進めているそうで、新型コロナの影響で外出自粛にはなってないのかなあ?
| 固定リンク
« 生活に潤いを!ってことで presented by 横浜高島屋さーんの店舗1階に「特設売り場」 | トップページ | 「STAY HOME(自宅で過ごそう)」 presented by 横浜・MM21地区の大観覧車 »
コメント