自律移動型ロボット「AYUDA(アユダ)」を活用した庁内案内の実証実験 in 藤沢市役所本庁舎1階エントランス
でもって、公共施設で自律走行による案内の実証実験は全国初の試みのようですぞ!すっごーい!でで、このAYUDA、利用者のみなさーんの目線でサービスが提供できるよう、身長は女性の平均身長と同じ160センチに設定し、実証実験は自律走行による利用者の案内、誘導に眼目を置き、庁舎入り口付近で来庁者の行き先を受け付け、あらかじめ組み込まれた地図とセンサーで現場の状況を認識しながら、エレベーターまで誘導してくれたり、胸部に設置された端末の操作を受け、庁内のエレベーターやコンビニエンスストアをはじめ、周辺の公共施設などについて音声で案内してくれたり、なんとも。顔認証機能を活用し年齢も識別するんだと。チェリーさんやさくらっちも識別してくれるかなあ?ででで、抽出された課題を解決し、今春の販売開始を目指してんそうですぞ!いやはや、・・・。
| 固定リンク
コメント