「湘南ひらつか野菜物語」の事業の第2弾はホウレンソウをもとにしたスープ
てなことで、平塚市の産業間連携ネットワーク事業を利用し、無農薬野菜を育てる猪俣農園さーんと、地元食材にこだわるレストラン「旬菜屋Nobu」さーん、スーパー「まじめや」さーんが連携して取り組んでいるんだと。でで、今回は、その園さーんのホウレンソウと新タマネギを、Nobuが豆乳をベースにしたスープに仕立てたってことですぞ。まあ、ホウレンソウはベータカロテンやビタミン各種が豊富で疲労回復に、豆乳は肌に良いとされ、さらにタマネギでうま味と甘さが増しているみたいなんで、ストレスの多いチェリーさんのご主人にはよいですぞ!ででで、Nobuさーんと、まじめやさーんで5月上旬まで販売しているってことですけど、もう売ってないのかなあ?
| 固定リンク
« ゴールデンなウィークは終わりましたけど・・・ | トップページ | 口笛の魅力や楽しみ方を知ってもらおうと、「口笛世界大会(WWC)2018」 in 川崎市高津区の市男女共同参画センター(すくらむ21) »
コメント