真冬の夜空に明るい光を放つ「ふたご座流星群」
てなことで、今日13日の夜から明日14日の未明にかけてと明日の夜に見ごろを迎えるってことみたいで、月の軌道の周期で、どうやら夜空に月が昇らないため月明かりがほとんどなく、晴天に恵まれれば好条件で観賞できるようですぞ。でで、この流星群、8月のペルセウス座などとともに三大流星群の一つに数えられ、毎年この時期に見られるんだと。ででで、観賞スポットとしては、高層の建物が少ない場所のほか、東の方角に浮かぶ「三つ星」で知られるオリオン座周辺の冬の星座が見渡せるベランダや庭からでも見えるみたいで、ふたご座の放射点から流星が飛び出してくるように見えるんだと。そんなこんななんで、横浜などの市街地でも1時間に10個前後は見られるそうなんですけど、チェリーさんもさくらっちも寝てますかなあ?何か3回願い事をいいたーい!
| 固定リンク
コメント