びなの駅間地区「ビナガーデンズ」で新たな商業施設「テラス」
でもって、この施設、「ちょっと語りたくなるお店」をコンセプトとして、大人をメインターゲットに据えた食や空間の提案を行い、飲食店中心に26店舗を集めたってことですぞ。ふむふむ。でで、JR相模線と小田急線の駅を結ぶ市自由通路からすぐに立ち寄れるアクセスの良さも特長ってことみたいですぞ。確かに、そーんな感じですかな。ででで、施設は4階建てで、1階に不動産仲介などサービス店、2~4階に飲食店が入り、博多発の天ぷら専門店など県内初出店が6店、自宅のようにくつろげる「セカンドリビング」を演出するカフェなど商業施設初出店が8店もあるんだって。そりゃぁあ、楽しみですな。今後、びなはどうなっちゃうんだろうなあ。
| 固定リンク
« 惜しくもベイは敗れましたけど、選手のみなさーんらをたたえましょう! | トップページ | 英国人の三浦按針(ウィリアム・アダムズ)の功績を紹介する冊子「青い目の侍 ANJIN」 by 市民団体「按針のまち 逸見を愛する会」 »
コメント