川崎市宮前区の住宅街の、小規模な酒蔵の日本酒専門店「青木萬吉商店」さーん
で、各地の蔵元を巡り、大手流通に乗らない隠れた名品を紹介しているってことで、取引する酒蔵は約50に上り、現在も開拓を続けてて、徹底した品質管理でみなさーんに信頼もされてんだと。ふむふむ。でで、一般的な酒販店さーんでは見たことがない銘柄の日本酒が整然と並び、米の品種や精米歩合などが異なる500銘柄ほどを常時取り扱い、ほとんどが県内で2、3軒しか扱っていないんだって。ほほーぉ。 ででで、扱う蔵元さーんは滋賀県や兵庫県など、西日本の地域が多いってことで、確かに東北だけじゃあありませんからな!どーんな銘柄があるのか、チェリーさんは飲めませんけど、気になりますぞ!
| 固定リンク
コメント