日本の生態系を壊す「外来生物」を食べて、問題を考えるきっかけに!というコンセプトを掲げるユニークな居酒屋が横須賀市汐入町にオープン
で、メニューには、アメリカザリガニやコイが並び、ソースに絡めるなど食べやすくアレンジされてんみたいで、2カ月の期間限定の営業なーんだって。でで、たとえば、ザリガニの身をバジルソースで炒めた「ジェノバ風」に、コイの切り身を使ったピリ辛の「麻婆鯉(マーボーゴイ)」っていうのがあって、むむむ・・・・?ででで、2カ月の期間限定にちなみ、店名は「ふたTSUKI」ってことで、水質検査で問題がないとされた横須賀市内の池などで駆除したものを使い、味付けを濃いめにして特有の臭みを消してあるってことですぞ。やっぱり、むむむ・・・?
| 固定リンク
« 厚木市の黄金井酒造さーんが国税当局から県内業者では初めて適用販売場の許可 | トップページ | ナポリタン発祥の地である横浜と、大宮ナポリタンで注目される大宮をつなぐユニークなスタンプラリー、「ナポ×ナポ スタンプラリー」 »
コメント