厚木市の黄金井酒造さーんが国税当局から県内業者では初めて適用販売場の許可
で、外国人旅行者のみなさーんを対象に酒税を免除する新制度が10月1日からスタートするってことみたいで、その輸出酒類販売場の免税制度っていうのは、近年急増する訪日外国人旅行者のみなさーんをターゲットに日本酒などをお土産に購入してもらうのが狙いってことみたいで、酒造施設の見学と試飲をセットに誘客する酒蔵ツーリズムの認知度アップを目指すんだと。でで、販売できる商品はお土産など輸出目的に限定し、指定包装で国外に持ち出す規定があるんだって。ででで、今回、黄金井酒造さーんは酒蔵さーんと隣接する直営レストランが適用対象になったってことで、だいたい1818年創業の県内でも老舗業者さーんで清酒の主要銘柄「盛升」のほか、焼酎や地ビールなど6品種50商品を出荷・販売しているんですぞ!外国のみなさーんにも日本酒の良さが伝わればよいですなあ。
| 固定リンク
« 日本初となる高校生の水中ホッケーチーム in この夏、県立海洋科学高校 | トップページ | 日本の生態系を壊す「外来生物」を食べて、問題を考えるきっかけに!というコンセプトを掲げるユニークな居酒屋が横須賀市汐入町にオープン »
コメント