カール電車”は車体に麦わら帽子姿の「カールおじさん」や動物たち、江の島や大仏が描かれ、目立つ存在ってことなんですけど、どうなっちゃう?
てなことで、「カール」の販売終了の発表を受け、藤沢と鎌倉を結ぶ江ノ電さーんで四半世紀にわたり、カールのキャラクターをあしらった広告電車が走ってきたんですけど、どうなっちゃうんだろう?でで、清涼飲料や衣料品などをPRする江ノ電さーんの広告電車は1980年代に本格化したみたいで、中でもカールは断続的に25年以上も続く「常連」さーんなんだって。ででで、なんともカールには電車だけでなく、駅でも出合えるってことみたいで、背もたれに看板を掲げたベンチが江ノ島や極楽寺の駅ホームにあるそうですぞ。まあ、「それにつけても、おやつはカール」なんですけどなあ。
| 固定リンク
コメント