開発途上国の生産者との公正な取引をまち全体で推進する「フェアトレードタウン」の認定に向けて逗子市がスタート!
てなことで、まちぐるみで世界の貧困や環境問題を身近に考える土壌をつくるってことみたいですぞ!でで、フェアトレードタウンっていうのは市民や行政、企業などまち全体でフェアトレード製品の利用を応援する自治体ってことで、2000年に英国で運動が始まり、24カ国1700以上の都市が宣言してて、日本では熊本市と名古屋市が認定を受けてんだと。ででで、認定基準は、地域に推進組織が設立、関連イベントやキャンペーンの展開、企業や団体の賛同-などとなってんだと。ならば、びなも「宣言」すればいいのになあ?
| 固定リンク
コメント