南武支線(浜川崎-尻手間)の電車全3編成を「音楽のまち」と海をイメージしたデザインにリニューアル
で、どうやら3月26日南武支線小田栄駅の開業に合わせてのことのようですぞ!でで、車両の側面と座席シートに特別なデザインを施し、側面の帯に青緑色のバックに黄色の五線譜を波立たせて海や音楽を表現し、ト音記号や音符、それにカモメをあしらって、従来の緑や黄色の単純な色の帯からおしゃれなイメージに変わるってことですな。ででで、シートも青色を基調に音符をデザインし、車内照明のLED化、「抗菌タイプつり革」も導入して車内の快適性をアップすんだって。そんでもって、新駅と浜川崎、川崎新町の3駅の駅名の看板「駅名標」も同様のデザインを取り入れ一新するってことで、チェリーさんのご主人にも結構身近な話題ですかな?
| 固定リンク
コメント