国際的な環境教育プログラム「エコスクール」の認証を受けた厚木市立相川保育所
でもって、厚木市内では3小学校と1中学校がすでにこの認証を取得しているそうなんですけど、公立保育所としては全国で初めての認証なんだって。おめでとうございまーす!でで、この保育所の周辺には市立相川中学校など三つの認証校があって、その生徒のみなさーんが訪れて園児のみなちゃまに環境教育に関する手作り絵本の読み聞かせや工作指導などを行ったことがきっかけで取り組みが始まったんだと。ふむふむ。そんなこんなで、この保育所では昨春、年長組に「エコ隊」を結成し、自分たちが出すおやつの包装紙などのごみの処理に注目し、3種類の分別を間違えないための計画を考え、実施して保護者向けに成果を発表するなど、主体的な活動が評価されたってことですな。えらいですなあ。やっぱり「ええ子」たちばかりなんですな。
| 固定リンク
コメント