珍しい俵形のキウイ in 川崎市宮前区の農園「安藤園」
で、収穫最盛期を迎えているってことで、併設する直売所で24日から販売すんだと。でで、全国的にも栽培数の少ない「ブルーノ」という品種ってことみたいで、濃い緑色の中身と、酸味のない優しい甘さが特徴なーんだって。でもって、スーパーなどで販売されているニュージーランド産の「ヘイワード」は平均100グラム前後ってことのようなんですけど、この園のキウイは大きいもので300グラムを超えるんだと。ずいぶん大きいですなあ。ジャガイモみたいですな。ででで、酸っぱくないので、キウイが苦手でも食べやすいってことのようですな。チェリーさんのご主人は、まあ、まず食べませんな。食べずぎらいですから。
| 固定リンク
« 相模原市立田名小学校の特別支援学級で学ぶ子どもたち9人が地元のタクシー会社「田名交通」の車両に絵を描いたってことですぞ! | トップページ | 小田原駅の開業95周年を記念して、地元の農産物や海産物を使った新メニュー »
コメント