バナナにそっくりなウナギ?そーんな「ばなな」!
そんなこんなで、相模原市南区の北里大学海洋生命科学部のミニ水族館で、黄色と黒のまだら模様のニホンウナギが泳いでんそうですぞ!で、このウナギの全長は50センチほどってことで、5月に茨城県那珂市の川で地元住民が発見し、縁があってこの水族館にやってきたんだと。でで、もともとウナギは環境によって体色が変わることがあるが、黄色への変色はあまり見られないそうで、目立つ色をしているのに、鳥などに狙われずに大きくなったのは珍しいようで、どこの世界にも目立ちたりがりやさーんっていうのはいるんですなあ。ででで、なんとも今後、通常のウナギの色に変わることもあり得るってことで、心を入れ替えるってことなのかなあ?
| 固定リンク
コメント