川崎市内で、消防署員を装った不審電話!「高齢者に防災グッズを無料で配布する」はありませんぞ!
そんなこんなで、個人情報を聞き出す手口みたいなんですけど、川崎市消防局さーんが言うには、郵送や訪問でグッズを配ることはないし、ましていわんや電話で個人情報を聞くこともないそうですぞ!まったく。で、どうやら男の声で「消防署です」と名乗り、「1人暮らしの高齢者に無償で防災グッズを配布している」とし、世帯人数や住所を聞き出そうとするんだって。いかにも怪しいですな。ででで、変わって「電話」といえば、チェリーさんのご主人、何やら「スマホ」にするか否か目下思案中ってことのようで、変更するなら「でんわ」急げ!ってことで、話は戻って、不振な電話には「でんわ」!
| 固定リンク
コメント