夏の風物詩に、京急三浦海岸駅近くの線路沿いに植えられたヒマワリ
で、どうやら一帯は河津桜の名所として知られてんようなんですけど、「夏季にも三浦に花を」と三浦市農業協同組合さーんがヒマワリを種から育て、6月下旬に線路沿いに植え替えていたんだと。そんなこんなで、沿線にある小松ケ池公園付近の道路沿いには、約2千本のヒマワリが並んでて、もう満開の黄色い花々になってんそうですぞ!でで、三浦市内ではこのほか、三浦海岸駅や市役所などにもプランターに植えられたヒマワリが設置されてんみたいで、「ひまわりのまち」なんですなあ。が、びなのお隣の座間市さーんも「ひまわり」だったような?まあ、細かいことはいいかっ!
| 固定リンク
コメント