ごみ出しが困難なお年寄りや障害者らの1人世帯を対象に横浜市が実施している「ふれあい収集」が好評
で、玄関先までごみを取りに行くだけでなく、ごみが出ていない場合は声掛けで安否を確認するんだと。でで、このふれあい収集は2004年度に開始したようで、当初は地域の子どもをはじめボランティアが収集していたみたいなんですけど、まあ、結局、徐々に横浜市さーんが大半を担うようになったってことのようですぞ!ででで、対象となるのは、自分でごみを集積所に持って行くことができない高齢者や障害者、要介護者ら1人暮らしの世帯ってことで、希望者は年々増えてんだって。でもって、収集員さーんは、対象世帯の軒先や玄関内に置かれたごみを週1回収集して回るほか、ごみが置かれていなかった場合はインターホンや直接の声掛けなどにより、安否を確認してんだって。助かりますな!よってもって、人命救助につながったケースも少なくないみたいで、びなにもあるといいな!
| 固定リンク
コメント