土用の丑(うし)の日
てなことで、国際自然保護連合(IUCN)ってところがニホンウナギを絶滅危惧種に指定してから初めてとなる土用の丑(うし)の日だったようですな。そーんな中、「横濱八十八(やそはち)」さーんでは、ずいぶんにぎわったみたいですぞ!でで、このお店は、昨年2月に営業を再開したってことで、チェリーさんも知ってますぞ!食べに行ったことはありませんけど、国産のウナギにこだわり、炭火で素焼きしてから蒸し、最後に秘伝のたれをつけて焼くんだって。いやはや「かば」にうまそうですな!ででで、ウナギの仕入れ価格の高騰が続いてんみたいなんですけど、通常の平日よりも売り上げは4、5倍あったようですな!値段はどうだったんだろう?
| 固定リンク
コメント