電力の鬼」などと呼ばれた実業家、松永安左ヱ門巨匠の散歩道をたどるツアー
てなことで、チェリーさんのご主人の生誕の地の小田原市内で催されたってことですな。で、小田原三茶人の1人と称されるなど茶人としても知られた松永巨匠は、1946年に小田原に移住してきたそうで、その居宅などは松永記念館として残ってんだと。でで、今日16日が命日であることにちなんで、ツアーをしたんだって。ででで、まずは旧東海道を歩いて板橋の歴史を感じながら松永記念館へ。居宅とした「老欅(ろうきょ)荘」の名の由来になったケヤキの巨木や、松永が関わった黒部ダム工事にちなんで持ち込まれた黒部の石などを見学し、茶を楽しんだあと、松永巨匠がほぼ毎日散歩したという道をたどったりして、首相などを務めた明治の元勲・山県有朋が70歳で構えた別荘「古稀庵(こきあん)」の庭を訪ねるなど周辺を散策し、さらには清閑亭では、松永が好んで食べたという豆腐を堪能したってことで、もうずいぶん歩いたかなあ?
| 固定リンク
コメント