「湘南国際マラソン」、9回目を迎えることしは従来の地元優先枠に加え、遠方からの参加者を増やすために「地方優先枠」を新設
でもって、昨年と同じくフルマラソン、ハーフマラソン、10キロ、約2キロのファミリーランの各部門を設け、いずれの部門も西湘バイパス大磯西インターチェンジ(IC)から藤沢方面を目指し、折り返して同IC近くの大磯プリンスホテルへゴールするんだって。で、地方枠はフルマラソンに900人、10キロに300人を設け、神奈川、東京、埼玉、千葉、静岡の5都県以外の在住者が対象なんだと。でで、さらに参加者に10万~20万円を拠出してもらい個人スポンサーとなってもらうサポーター枠も新設し、集まった費用に応じて会場内トイレや給水所を増設するなど、魅力ある大会運営に生かすってことですけど、集まらなかったら?チェリーさんもさくらっちもチェリーさんちぐらいでぐるぐるしているのが精一杯でーす!
| 固定リンク
コメント