企業や学生のアイデアを生かして、JVCケンウッドが手掛ける「フォレストノーツ」の新しい用途を提案する展示会 in イトーキ東京イノベーションセンターSYNQA
でもって、豊かな発想から生まれた40点余りが並んでんだと。ところでフォレストノーツっていうのは、実際の森林にマイクを設置して、鳥の鳴き声や小川のせせらぎといった音を収集し、インターネット経由でリアルタイムでスピーカーやパソコンなどに配信する仕組みなんだって。ふむふむ。で、今回の展示では、丸太の中にヤシの実の形をしたスピーカーを入れた作品のほか、棚に入れて楽しめるよう本の形状をしたタイプ、浴室でも聞けるようシャワーの形をしたものなど、さまざまな生活シーンでの活用を提案してんそうですな。ふむふむ。でで?
| 固定リンク
コメント