かつて横浜市港北区にあった旧知事公舎で使われていた食器類約600点を販売
で、どうやら60年近く前にオーダーメードで製造され、知事公舎に来客を招く際などに使われたおもてなしの品々みたいなんだって。でで、すでに知事公舎っていうのを廃止しており、最初で最後の貴重な機会みたいですな。ででで、この旧知事公舎は横浜市港北区篠原台町の住宅街の一角にあったってことで、第一銀行(現みずほ銀行)の頭取が1931~32年ごろに建てた邸宅を、県が1947年6月に知事公舎として購入し、1997年3月まで保有していたもののようですな。そんでもって、食器類は旧知事公舎廃止後も知事室が保管していたもので、平皿、スープ皿、シャンパングラス、スプーン、フォークなどがあって、多くは神奈川県の「神」を図案化した県章がデザインされており、皇室御用達のメーカーの社名が裏面に描かれた皿もあるんだと。なんかチェリーさんちにもほしいですけど、どうすればいいんだろう?
| 固定リンク
コメント