横浜市旭区で生後間もない子猫が道路脇の側溝から雨水管に迷い込み、出られなくなったってことですけど?
でもって、鳴き声に気付いたのは先月22日ってことのようで、耳を澄ますと、道路脇の側溝の奥から聞こえてたんだと。よくもまあ「そっこう」まで気がつきましたな。でで、どうやら側溝のふたに隙間があり、そこから転落したみたいなんですけど、のぞき込んでも姿は見えず、雨水管の奥に入り込んでるみたいだったんだって。が、この雨水管は直径25センチ程度で、地下で複雑に張り巡らされているようなんで、周辺の側溝の底に缶詰の餌を置き、連日交代で様子を見に行ってたみたいですぞ。ででで、1週間後の30日未明、転落したとみられる場所から約50メートル離れた側溝で大きな鳴き声がし、すのこを使ったはしごを側溝に掛け、餌を置くと数時間後にはい出てきたってことですな。まずは、よかったですなあ。そんでもって、生後1カ月半ほどのオスで、けがも見られず、元気みたいですぞ!
| 固定リンク
コメント