JA全農営農・技術センターで開発したコメの新品種「はるみ」
で、このお米の栽培が、県内外で広がり始めてんそうですぞ。でで、長雨でも品質が低下しにくい特性に加え、神奈川にとっては「湘南生まれ」なんだと。「しょうなん」ですか!ででで、湘南の「晴れた海」にちなんで名付けられたこの「はるみ」、2010年1月に品種登録し、県内で主流のキヌヒカリとコシヒカリを交配した品種で、それぞれの特徴の甘みや粒感などを受け継いでんだって。食べてみないとわかりませーん!でもって、はるみちゃん、伊勢原や湘南など4・8ヘクタールほどで作ってんにすぎないようですな。まだまだですなあ、こりゃぁ、「まい」った?
| 固定リンク
コメント