JR相模線寒川駅北口の駅前公園で初の朝市
寒川駅北口の区画整理事業の事業計画が決定したのが1992年ってことで、今年4月にようやく駅前広場が完成したそうで、ずいぶんかかりましたなあ。まあ、よってもって事業が長期化した影響もあり、駅前通り商店会は当初の50店から現在の約30店まで減っちゃったんだって。あらら?が、こうした中で、周辺の4商店会がまとまって「駅北口商店会」を結成し、冬場は駅前公園のイルミネーションなどを手掛け、夏の時期の活性化策として企画したのが朝市なんだと。でもって月1回第2日曜日ってことで、11日午前7時から9時まで、野菜やパン、焼き菓子など食品を中心に18店舗が参加するようですぞ。「いまいち」だなーんて言わせない「あさいち」になってくださーい!
| 固定リンク
コメント