愛川町の大矢孝酒造が8年ぶりに仕込んだ純米吟醸酒「善左衛門」
で、この大矢孝酒造、1830年に創業したってことで、老舗ですな。でで、その「善左衛門」、創業者の名前を冠しているんだと。ででで、8代目の蔵元、大矢さんが2007年に杜氏となってからは、柱の銘柄「蓬(ほう)莱(らい)」に絞って、酒造りに取り組んできたようなんですけど、2009年からは、製造する酒をすべて純米酒に切り替え、今シーズンは甘口の酒にも挑戦し、善左衛門を仕込んだタンクは1本なんだって。そんでもって、どこで飲めるんだ?まあ、チェリーさんのご主人が行くかも?
| 固定リンク
コメント