カナダ産などの蜂蜜を国産と偽って「あっまーい!汁」を吸おうとしても、だめ!だめ!
ということで、県は、日本農林規格(JAS)法に基づき、養蜂・販売業者「ほくと蜂舎」さーんに改善の指示を行うとともに、県警は、不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき)行為)の疑いで、工場など3カ所を家宅捜索したってことですぞ!どうやら、この会社、2009年10月から2010年12月までの間、県外の業者から仕入れたカナダ産とニュージーランド産のクローバー蜂蜜を、品名「国産クローバー蜂蜜」、原産地「北海道」と表示して、450グラム入り瓶737個ぐらいを販売したってことのようですな。そーんなに「クローバー蜂蜜」っていうのは人気があるんですなあ。でで、ほくと蜂舎さーん、近年、相模原市緑区の「山のはちみつ本店」で販売している「はちみつたいやき」が人気を集めてるってことみたいで、こっちは「たい」じゃなくて「ひらめ」だったりして?むむ、なーんか違うぞ?
| 固定リンク
コメント