「初しぼり てるて姫 純米酒 槽搾り」、「活性にごり 純米酒 をぐり」。「裏 てるて姫 山廃仕込 純米酒 2年熟成」
てなことで、相模原市の若手酒販店グループ「相照会」さーん、相模原産の酒米などで造った3種類の新酒を発売してんそうですな。でもって今年もメンバー自ら酒を搾り、相模原の伝説で絶世の美女とうたわれる「照手姫」にちなんだ新酒ってことで、フルーティーな味で人気の「初しぼり てるて姫 純米酒 槽搾り」、軽やかで口当たりのよさが売りの「活性にごり 純米酒 をぐり」、熟成によるまろみとコクにより、冷やでもお燗でも昔ながらの味を楽しめる「裏 てるて姫 山廃仕込 純米酒 2年熟成」と、なにやら限定販売みたいなんで、・・・。飲みたーい!
| 固定リンク
« 厚木のお店にご挨拶? | トップページ | ふむふむ »
コメント