「竹内風呂桶店」さーんは職人がいる店としては市内最古の歴史を持つ風呂桶屋さーんでーす!
横あ浜市神奈川区に、大正時代から続く風呂桶屋さーんがあるってことで、市内の浴槽業者でつくる「横浜浴槽設備組合」によると、戦後に数百人いた桶職人も、現役で続けているのは2人のみなんだと。で、神奈川区の県立神奈川工高のほど近くにある、この竹内風呂桶店さーん、猛暑の中、窓を開けっ放しにした作業場で、2代目店主の大巨匠がシャツ1枚でかんなを手にしてんそうですな。でで、初代巨匠が桶屋さーんを始めたのが大正7年ってことで、現在の2代目巨匠が生まれたのが大正12年ってことで、。14歳から弟子入りして、今は87歳と半年ってことなんだと。うーん、超大大巨匠ですな。
| 固定リンク
コメント