神奈川ゆかりの自費出版本を集めたフェア
ということで、茅ケ崎市の長谷川書店ネスパ茅ケ崎店で始まってんそうですぞ。で、この店の1階に設けられたコーナーには、神奈川に関する本や、県内在住・出身者が自費出版した本約200点を展示・販売してんみたいで、小説や写真集、研究書、絵本など、その内容はバラエティーに富んでるってことですな。ふむふむ。でもって10月10日までってことなんで、「読書のようやくの秋」ですかなあ?
| 固定リンク
ということで、茅ケ崎市の長谷川書店ネスパ茅ケ崎店で始まってんそうですぞ。で、この店の1階に設けられたコーナーには、神奈川に関する本や、県内在住・出身者が自費出版した本約200点を展示・販売してんみたいで、小説や写真集、研究書、絵本など、その内容はバラエティーに富んでるってことですな。ふむふむ。でもって10月10日までってことなんで、「読書のようやくの秋」ですかなあ?
投稿者 yanmad 日時 9月 28, 2010 08:16 午前 書籍・雑誌, 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域 | 固定リンク
Tweet
コメント